10月のスタジオプログラム
ちょうど1年前にHipHop(とHOUSE)の大幅削減で「ワウディークライシス」などと一部で物議を醸したスタジオプログラム改変も、月々のマイナーチェンジを繰り返し、当時予想していた以上にHipHopのレッスンは削減され、いつの間にか週3本である(10月の改変では1本増えて週4本)。HipHopはレッスンの中でも亜流になってしまい、ここの増減を検証することにもはや意味は無いだろう。もちろん個人的には夜にHipHopが(しかも20:30という時間に)1本増えたのはかなり嬉しいことで、そのおかげか今回の改変に対してそんなに悲観しているわけでもない。というより、身勝手な話だが、1年前と違い出れる時間帯が限られている以上、1日1本程度出たいレッスンがあればそれだけで満足してしまってたり…(^_^;)
なので、今回は全く別の視点から。
今回改変されたプログラムをヨメと眺めていて気付いたのだが、
「X-55」ってなに?
「リトモス」は「リトミクス」と違うの?
「(エアロ)マスター・シンプル・スリム・エナジー・ラッシュ」はどれがきついの?
そう、レッスン名がどんどん分かりづらくなってる(^_^;)
今でこそこのブログでも「パワーフィット」「ファイドウ」「リトミクス」とか普通に書いてるけど、全くフィットネスクラブに通ったことの無い人が読むかもしれないことを想定したら、いちいち注釈をつけなきゃいけないよ、マジで。
俺自身も、「X-55」や「ルーシーダットン」なんて何をするものか全く分からないし、「ファイドウ」や「リトミクス」の語源についても考えたことが無かった。
まぁ、プログラム名そのものは業界用語的な部分もあるようだから、自分で調べれば良いにしても、同系統のレッスン(例えばエアロ)の強度や難易度はもうちょっと分かりやすくてもいいと思うのだが。
例えばドラクエ風に
エアロ→エアロン→エアロミ→エアローマ→エアロゴン→エアロズン…とか
なら、入門→初級→中級→上級で良いか?(^_^;)
| 固定リンク
コメント
最近は1ヶ月ごとにちょこちょこ手を加えているので、新スケジュールもガラっと変わったというイメージは無いですよ。やはり目玉はX55のようですが。。。 花田さんと中田さんの名前が消え、プログラムそのものよりも担当者がかなり替わってる気がします。
投稿: あぶらず | 2008年9月25日 (木) 15時45分
リトモス=リトミクスみたいです。
http://charites.jp/
新スケジュール見るのが、楽しいような怖いような・・・
投稿: mak | 2008年9月23日 (火) 20時56分