ゴミ屋敷でつか、ここは?(^_^;)
まずは
母ちゃん、ばぁちゃん二日間お世話になりました。
本当にありがとうm(__)m
ゆうき
↓
ヨメ&俺
↓
母
↓
祖母と
あぶらず一族4世代の労働力を2日間結集した成果がこれ↓。
っつーか、この写真は日曜朝の時点でのものなので
実際はこの倍ぐらいに膨らんで…。
さらに、服・CD・DVD・ゲーム・本をあわせてダンボール箱3つと袋4つ分ゲーム倉庫に売却(¥12,100也)。
正直ここ数年、
知人や同僚がどんどん家を建てたりマンションを買ったりしてって心が揺れることもあったけど、
この一週間でそんなの俺ら夫婦にはとんでもない話だと悟った。
今までの感覚で無駄に空間や収納が増えたら
それだけゴミのたまり場所が増えるだけだもん。
むしろ今部屋にあるものは
さらに半分くらいにまで減らせるはずだし、
それが実現できてからでも引越しは遅くない。
おっ!!なんかニュアンスが政府の事業仕分けっぽいぞ(^_^;)
そうそう事業仕分けと言えば、
掃除していたら出処不明の「埋蔵金」諭吉5枚が発見された。
万札がポロポロ落ちていてそれに三人とも気づかずに生活してたとは、恐るべし我が家(^_^;)
そしてこの場をお借りして。
この度の大掃除で前記の通り
かなり大量な物品を廃棄・売却いたしましたが
そのなかにはいろんな方からの頂き物(orひょっとして借り物?的なもの)もありました。
断り無く処分してしまったことをここにお詫びいたしますm(__)m
| 固定リンク
コメント
ヨーコさん
「断り無く処分してしまったことをここにお詫びいたしますm(__)m」
(^_^;)
投稿: あぶらず | 2009年11月18日 (水) 11時28分
あ!それ、私があの時貸した5万円ですよね!!
投稿: ヨーコ | 2009年11月18日 (水) 10時25分
じゅんじゅんさん
あきさん
makさん
究極の整理法ではないですけど
「どんだけ捨てられるか」が大事だと
今回つくづく感じました。
でもまだまだ半分です。
そして、お二方御察しの通り、
埋蔵金は既に数割が
エリザベス女王杯馬クィーンスプマンテに吸い取られ済み…(-_-;)
投稿: あぶらず | 2009年11月18日 (水) 10時09分
その諭吉様が、エリザベス杯で消えなかった事を願います。
究極の整理法は、物を増やさない事かと。
と言っても、衝動に走るB型には無理かもしれませんが・・・。
(衝動買いの帝王談)
投稿: mak | 2009年11月16日 (月) 21時19分
お疲れさまでした。
諭吉5枚で有馬の夢馬券?
奥さまが許しませんね。たぶん・・・
投稿: あきさん | 2009年11月16日 (月) 07時37分
うちのアパートも凄かったよ!
新居の収納スペース内は未だ片付いていません(涙)
誰か「整理整頓」の方法教えてください。
投稿: じゅんじゅん | 2009年11月16日 (月) 00時04分