さらばワウディー・LAST NAO LESSON
NAOくんありがとう!!
今日は仕事が14:00入りだったため
別れを惜しんだり別れの余韻に浸る時間的な余裕が無かったのが心残り…、いやマジで。
目を閉じるとNAOくんとの懐かしい思い出が走馬灯のように…
例えばそれは
「髪の毛チリチリ」
←それは今日の話(^_^;)
例えばそれは
「レッスン前に二人で出たパワーフィット」
←実現せず(^_^;)
それ以外だと(^_^;)NAOくんに対し「この男かなりやるな」と感じたのがこのシーン↓
<ここに誰かの誕生日かなんかでNAOくんが即興でバースデーソングを歌うという映像を挿入する予定だったのだが現時点で見つからず…(^_^;)>
そして、肝心のダンスのほうはいろいろある中からこれ↓(もちろんお世話になった100kkinもあるのだが数日前に映像既出により)。振りも好みだし、衣装が良い(^^)
最後の挨拶で「楽しんでいただけたのなら良かったのですが…」的なことを言ってたけど
楽しかったに決まってるじゃん(^^)
(コメント欄にちょっとだけ続く)
| 固定リンク
コメント
今回は
KANAKO、NAOくんだけじゃなく
YAMAさん(ベリーダンス)
佐藤さん(社交ダンス)
黒澤さん(ラテンエアロ、フラダンス)と、
かなり大幅に入れ替わりがあって余計そう感じちゃうのかも知れませんね。いろいろあるんでしょうけどね。
投稿: あぶらず | 2009年11月29日 (日) 22時07分
コメントに同感です
投稿: アーガイル | 2009年11月28日 (土) 22時05分
※当ブログのノリ(^_^;)にそぐわないと思ったので、本文ではなくコメントとして記します。
NAOくんは最後の挨拶で「自分の都合で辞めるわけではない」とも言っていた。そのまま受け取れば「会社側の都合だった」ということになる。
「自分の好きなレッスンだからといって、それが変わったり無くなったりすることに文句を言うのはお門違いだ」という正論は重々承知しているが、それでも今回のプログラム改編は俺の中で不快感や嫌悪感がそれなりにある。
きっと時間が経てばその不快感や嫌悪感は紛れてしまうだろうし、そもそも俺は(同僚の占いによると)「愛が無くてもセックスしちゃうタイプ」らしい(^_^;)のでどんなに不快であっても嫌悪感があってもイオンスポーツクラブに足繁く通い、体を動かすという快楽にその身を委ねることだろう。
ただ毎度のことなので、
このプログラム改編について(特に無くなる物について)
「NAO先生のHipHopはインストラクターとのスケジュール調整がつかず12月よりプログラムから外れることになりました」
のような情報(もちろん常識の範囲内で正確なもの)を開示することで、このモヤモヤは多少なりとも解消できるのではなかろうか?という私見だけ書き残しておこうと思う。
投稿: あぶらず | 2009年11月28日 (土) 16時41分