F's CINEMA FUMIYA FUJII CONCERT TOUR 2009 in 大館市民文化会館 その⑥
さらに雑記的な部分を。
大館は秋田県と青森県の間にある秋田の町である。
知ってるか、そんなこと(^_^;)
新幹線はもちろん開通してない。
高速道路も通っていない。
翌日には仙台公演もある。
てことで、遠征組には条件がきつかった。
事実、「今回大館はパス」というファンクラブの知人もいたし。
ファンクラブ占有率は多分低く、
相対的に
「地元だから」とか
「昔ファンだった近県の人」とかが多く見に来てくれていたと思われる。
俺の隣の席の年配の女性は秋田県湯沢からいらしたようで、
「同じ秋田県なのに湯沢から秋田道で北上に出てそこから東北道で十和田まで…」と言っていた。移動距離は俺の倍くらい(^_^;)
そもそも、こういう話を隣の席とは言え初見の方とすること自体が珍しい。非常に気さくな方で…と言うより会場全体がアットホームな雰囲気。
後ろの席も年配の女性二人組みだったと思うが
曲が終わるたびに
「まんず、てぇしたもんだぁ」とか
「やっぱプロはちげぇなぁ」とか
「いんやいんやすんげぇなぁ」とか
フミヤにそのまま聞こえんじゃないかっつうくらいの声で感嘆してた。
そして、フミヤ自身も相当ご機嫌だったのか
妙に(^_^;)テンションが高く
笑顔笑顔でサービス精神満点(^^)
ただ、ご当地ネタの
「超神ネイガー !!見だが おめだぢ!!!」は
岩手県民の俺にはピンと来なかったけど(^_^;)
(会場の反応はすごぶる良かった)。
あぁもうひとつ、
メンバー紹介で「ウルトラマンセブン」のテーマから「セブンイレブン」に持っていったんだけど秋田にはセブンイレブンが無く、そのことを指摘されたバンドメンバー達が「あ~あ」とか「ほらぁ、やっぱりぃ」みたいな雰囲気になるという微笑ましいシーンもあった。
そんな感じで、
とにかく「ニコニコほのぼの」なライブだったのだ。
いやぁ、良かった良かった(^^)
終わり
| 固定リンク
« F's CINEMA FUMIYA FUJII CONCERT TOUR 2009 in 大館市民文化会館 その⑤ | トップページ | F's CINEMA FUMIYA FUJII CONCERT TOUR 2009 in 大館市民文化会館 その⑦ »
コメント
そう言って頂けるとなんか恐縮ですm(__)m
私自身もなんかの弾みでこのブログを読み返すとその時の記憶が蘇ってきたりして、すっかりこのブログは我が家の日記代わりになってます(^^)
また気が向いた時には是非覗きに来て下さい!!
投稿: あぶらず | 2009年12月14日 (月) 09時03分
再び登場 \(`O´)/ トゥ!!
あの楽しいひとときって、ちょうど一週間前なんだよね
あぶらずさんのブログのコメントや写真のおかげで、あの日のライブの出来事をいつまでもあたしの記憶に残せそうです
(人-)謝謝(-人)謝謝
投稿: 3番レジ | 2009年12月12日 (土) 02時20分