If I Ain't Got You(Alicia Keys)
やさぐれる3時間前までは
この曲で踊ってた。笑
先週のSHIMAくん→今週のJONくんと
別々のインストラクターで
同じ曲・同じ振りを継承するという
極めて異例なレッスン
(ワウディー入会以来俺は記憶に無い)。
しかも使われた曲が
ゆるいハチロク(8分の6拍子≒3拍子)というのが
さらに異例。
HIPHOPやフリースタイルでも
スポーツクラブのレッスンで
ハチロクの曲が使われることは
後にも先にも無いと思う。
少なくてもメガやリトモスで
ハチロクの曲は100%採用されない。
なぜなら
インストラクターも参加者もカウントが取れなくなるから(^_^;)。
ダンス系だけじゃなくて
ファイドウもパワー系もエックスもステップやエアロだって
みんなエイトカウントで数えることが基本になっちゃってるから
ワン・ツー・スリー・フォー・ファイブ・シックス(・セブン・エイトが無くて)→ワン
ってリズムはそりゃ面食らうゎな。
ただ、
メガやリトモス見てると曲のリズムに乗ることよりも
振りを覚えることのほうが重要視されている傾向があるから
それこそ変拍子や5拍子の曲やっても
同じように踊りそうな気はするけどね…
そんなスポーツクラブダンスの限界に
敢然と挑戦した(そんな意図は全くないと思うけど。笑)
新鮮なレッスンだった(^^)。
ハチロクの曲でも3拍子の曲でも
ダンスはできるのです!
もちろん
B級昭和歌謡でだって
ダンスはできる
…はず。笑
復習してみた(^_^;)
| 固定リンク
コメント