読む紙芝居 会津と伊達のはざまで(岡田峰幸)
レンタル夫でもやっんのかなぁと思ってたら、
いつのまにか「歴史研究家」にっ!!!?
以下
リンク先: 会津と伊達のはざまで(岡田峰幸).
より抜粋m(__)m。
■岡田 峰幸(おかだ・みねゆき)
郡山市在住。歴史研究家。
1970年、山梨県甲府市出身。
1994年、福島大学行政社会学部卒業。
桜の聖母短大生涯学習センター講師。
各講座にて自作の紙芝居を用いている。
2002年、第2回やまなし文化祭小説部門優秀賞。
同年、第55回福島県文学賞準賞。
2006年、第3回碧天舎歴史時代小説コンテスト最優秀賞。
■主な著書
『勇名馳せずとも』(歴史春秋社)、
『安積』(共著,歴史春秋社)、
『新選組を歩く』(共著,光人社)など。
| 固定リンク
コメント
直接はコンタクトがとれないため
知人を通して下記のコメントを転送させていただきました。
よろしくお願いいたします。
投稿: あぶらず | 2019年12月22日 (日) 09時59分
こんばんわ.突然ですみませんが.以前須賀川市倫理法人会で講演いただきましたが.ぜひまたお願いしたいと思います。日にちは.令和2年度1月17日金曜日朝6時から50分くらい宜しくお願いいたします
投稿: 若杉繁雄 | 2019年12月17日 (火) 21時56分